古村 敏章
コムラ トシアキ
昭和期の実業家 丸興製糸社長;長野県撚糸工業組合理事長。
- 生年
- 明治32(1899)年4月24日
- 没年
- 平成12(2000)年1月1日
- 出身地
- 長野県
- 学歴〔年〕
- 諏訪中学卒
- 経歴
- 昭和2年長野県平野村(現・岡谷市)の製糸工場山一林組の労働争議に際し、会社側から全権を委任され収拾に尽くす。6年丸興製糸の創立に加わり、専務を経て、30年社長。自動繰上機などによる機械化を推進した。37年長野県撚糸工業組合理事長。39年岡谷蚕糸博物館初代館長。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
古村敏章 こむら-としあき
1899-2000 昭和時代の実業家。
明治32年4月24日生まれ。昭和2年長野県平野村(岡谷市)の製糸工場山一林組の労働争議に際し,会社側から全権を委任され収拾につくす。6年丸興製糸の創立にくわわり,専務をへて30年社長。自動繰上機などによる機械化を推進した。37年長野県撚糸工業組合理事長。39年岡谷蚕糸博物館初代館長。平成12年1月1日死去。100歳。長野県出身。旧制諏訪中学卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 