精選版 日本国語大辞典の解説
たたき‐だい【叩台】
〘名〙
① たたくための台。特に、叩き売り①をするときに用いる台。
※私の浅草(1976)〈沢村貞子〉タンカバイ「バナナを、台の上へ投げ出す〈略〉たたき台の棒は、パシリ、パシリと景気のいい音をたてつづける」
② さまざまな検討や批判を加えて、よりよい成案を得るために出される原案。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新