可消化粗タンパク質

栄養・生化学辞典 「可消化粗タンパク質」の解説

可消化粗タンパク質

 食品の中の窒素量をケルダール法分析定量し,窒素換算係数(特別の食品以外は6.25)をかけて得た値.タンパク質のほか遊離アミノ酸ペプチドアミンなどタンパク質以外の窒素化合物も含まれることから,「粗」をつける.ただし,硝酸態窒素は定量されないので,粗タンパク質には含まれない.食品の粗タンパク質のうち,消化される部分を可消化粗タンパク質という.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android