台北戯棚(読み)タイペイぎほう

世界の観光地名がわかる事典 「台北戯棚」の解説

タイペイぎほう【台北戯棚】

台湾の首都台北(臺北、タイペイ)の市内にある、京劇、中国雑技、台湾の民族舞踊舞台を鑑賞できる施設。毎週中国語と英語日本語との3ヵ国語による劇が上演されており、開演前には役者化粧を見ることができる(要予約)。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む