台湾の外交

共同通信ニュース用語解説 「台湾の外交」の解説

台湾の外交

1971年に国連で「中国」の代表権を失い、事実上追放された。中国と国交を持つ国とは正式な外交関係がない。中国は国際社会で台湾を孤立させる戦略を進める。中国が台湾独立派と見なす民主進歩党蔡英文さい・えいぶん前政権が2016年に発足後、24年のナウルなど計10カ国が台湾と断交。現在、台湾と外交関係を持つ12カ国は欧州唯一のバチカンや、大洋州ツバル、中南米・カリブのグアテマラハイチパラグアイなど。(ムババーネ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む