共同通信ニュース用語解説 「台湾の戒厳令」の解説
台湾の戒厳令
国民党政権が1949年5月に布告。中国大陸から台湾に移った同政権は、中国共産党との戦乱は続いているとして台湾本島で87年7月(対中最前線の金門、馬祖の両島は92年11月)まで維持した。世界史上最長の戒厳令といわれる。反体制派の民主化要求が強まる中で
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
国民党政権が1949年5月に布告。中国大陸から台湾に移った同政権は、中国共産党との戦乱は続いているとして台湾本島で87年7月(対中最前線の金門、馬祖の両島は92年11月)まで維持した。世界史上最長の戒厳令といわれる。反体制派の民主化要求が強まる中で
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...