台湾統一地方選

共同通信ニュース用語解説 「台湾統一地方選」の解説

台湾統一地方選

台北高雄などの6直轄市から郷や村までの全行政区の首長・議員ら計1万1千人余り(いずれも任期4年)を各選挙で決める。今回初めて直轄市長選をその他の地方選と同時に実施、台湾史上最大規模の地方選挙となり、馬英九ば・えいきゅう総統の任期満了に伴う2016年の次期総統選の前哨戦と位置付けられる。総人口の約7割を占める6直轄市の市長ポストは国民党4、民主進歩党(民進党)2。6直轄市と一般市、県を合わせた22の首長は国民党15、民進党6、無所属1。(台北共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む