各各(読み)かっかく

精選版 日本国語大辞典 「各各」の意味・読み・例文・類語

かっ‐かくカク‥【各各】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) それぞれ別であること。おのおの。めいめい。また、それぞれ異なっていること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「法器道具、各各弁帳」(出典:本朝文粋(1060頃)一三・於尾張国熱田社供養大般若経願文〈大江匡衡〉)
    2. 「風体・形木は面々各々なれども」(出典:風姿花伝(1400‐02頃)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「各各」の読み・字形・画数・意味

【各各】かくかく・おのおの

それぞれ。〔玉台新詠、焦仲の妻の為に作る〕詩 手を執りてちて去り 各各家門に歸る 生人死別を爲す 恨恨(なん)ぞ論ずべけん

字通「各」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む