( 1 )中世初期の軍記物語あたりから対称代名詞の用法が生じ、中世後期の狂言・キリシタン資料などにも丁寧な表現として使われている。
( 2 )近世に入るとやや固苦しい表現となり、対称代名詞の用法も丁重な物言いや武士の改まった表現として使われることが多く、代名詞としては近代には廃れた。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新