合意は拘束する(読み)ごういはこうそくする(その他表記)pacta sunt servanda

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「合意は拘束する」の意味・わかりやすい解説

合意は拘束する
ごういはこうそくする
pacta sunt servanda

法律行為拘束力根拠になる根本原則個人にせよ国家にせよ,自由な意思に基づいてあることに合意した以上は,その合意に拘束されるというもの。この原則は,合意によって成立する契約や国際法上の条約が拘束力を有するための究極的な根拠として説かれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む