吉住慈恭(読み)ヨシズミ ジキョウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「吉住慈恭」の解説

吉住 慈恭
ヨシズミ ジキョウ


職業
長唄唄方

肩書
吉住流家元,東京音楽学校教授 日本芸術院会員〔昭和23年〕,重要無形文化財保持者(長唄・唄)〔昭和31年〕

別名
幼名=長次郎,前名=吉住 小三郎(4代目)(ヨシズミ コサブロウ)

生年月日
明治9年 12月15日

出生地
東京府 新宿(東京都 新宿区)

経歴
江戸長唄唄方の家元・3代目吉住小三郎義弟で、のち養子となる。明治23年4代目を襲名、歌舞伎座の囃子部屋に勤める。26年三味線の3代杵屋六四郎(後の稀音家浄観)とともに退座し、35年長唄研精会を結成、それまで歌舞伎の伴奏音楽とばかりみられていた長唄を演奏会形式で広く社会に紹介した。昭和4年東京音楽学校講師、11年教授となったが、19年には引退。戦後の23年に日本芸術院会員、31年人間国宝、32年文化勲章受章。38年に米寿を記念して実子小太郎に小三郎の名を譲り、吉住慈恭と改名した。42年息子・孫とともに宮中で御前演奏を行う。作曲に「鳥羽の恋塚」「醍醐の花見」「富士太鼓」などがあり、演奏の集成したものに「四世吉住小三郎全集」「吉住慈恭独吟集」などがある。

受賞
文化勲章〔昭和32年〕

没年月日
昭和47年 2月27日 (1972年)

家族
養父=吉住 小三郎(3代目),息子=吉住 小三郎(5代目)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉住慈恭」の解説

吉住慈恭 よしずみ-じきょう

吉住小三郎(よしずみ-こさぶろう)(4代)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「吉住慈恭」の意味・わかりやすい解説

吉住慈恭
よしずみじきょう

吉住小三郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の吉住慈恭の言及

【吉住小三郎】より

…48年日本芸術院会員,56年重要無形文化財保持者各個指定(人間国宝)に認定され,57年文化勲章を受章。63年,吉住慈恭(じきよう)と改名。作曲には《鳥羽の恋塚》《醍醐の花見》などが,六四郎との合作には《紀文大尽(きぶんだいじん)》《神田祭》《お七》《みやこ風流》などがある。…

※「吉住慈恭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android