吉原公一郎(読み)よしはら こういちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉原公一郎」の解説

吉原公一郎 よしはら-こういちろう

1928- 昭和後期-平成時代のルポルタージュ作家。
昭和3年6月22日生まれ。原水爆禁止世界大会事務局,自由国民社,映画タイムズ勤務をへてフリーになり,昭和35年「内閣調査室を調査する」を発表作品ほかに「松川事件真犯人」「小説日本列島」「墜落」など。福島県出身。早大中退。本名は泛(ひろし)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む