真犯人(読み)シンハンニン

精選版 日本国語大辞典 「真犯人」の意味・読み・例文・類語

しん‐はんにん【真犯人】

  1. 〘 名詞 〙 本当の犯人。
    1. [初出の実例]「栄三郎と旧僕吾助とが呉服橋の所で邂逅(めぐりあ)はねばお花殺しの真犯人(シンハンニン)永久に不明で」(出典江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「真犯人」の解説

真犯人

米国の作家パトリシア・コーンウェルのミステリー(1993)。原題《Cruel and Unusual》。「検屍官ケイ」シリーズ第4作。イギリス推理作家協会賞(CWA賞)ゴールド・ダガー賞受賞(1993)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android