出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
…周囲の環境に調和した姿の美しさと優れた技術のゆえに日本の古橋中屈指の名橋とされ,またその形,構造の珍しさから,甲斐の猿橋,越中の愛本橋と並んで,古くは日本三奇橋の一つといわれた。橋の全長は約200m,木造アーチの支間長はおのおの35.1mで,1673年(延宝1)岩国藩主吉川広嘉の命によって建設された。この場所にはそれまでにも木橋はあったが,再三にわたり出水のため流失の憂き目に遭っていた。…
※「吉川広嘉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...