グエルチーノ(読み)ぐえるちーの(英語表記)Guercino

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グエルチーノ」の意味・わかりやすい解説

グエルチーノ
ぐえるちーの
Guercino
(1591―1666)

イタリアの画家。本名ジョバンニ・フランチェスコ・バルビエリGiovanni Francesco Barbieri。通称グエルチーノは「やぶにらみ」の意。フェッラーラ近郊チェントの生まれ。最初同地の師に学ぶが、初期の作品には北イタリアおよびベネチアの影響がみられ、ロドビコ・カラッチの作品に感化を受ける。1616年生地の聖アゴスティーノ聖堂の祭壇画『聖母子と四聖人』を制作して以後、イタリア各地で祭壇画制作に携わる。21年ボローニャ出身の教皇グレゴリウス15世就任を機にローマに赴き、その庇護(ひご)のもと『聖女ペトロニッラ』(ローマ、カピトリーノ美術館)、ルドビージ家別荘の天井画『アウローラ』を制作したが、23年教皇死去に伴い帰郷。42年ボローニャ派の指導者グイド・レーニ亡きあとのボローニャに移り住み同派を率いる。晩年はレーニの作風の影響を受け、古典主義的な枠内にとどまった。

三好 徹]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グエルチーノ」の意味・わかりやすい解説

グェルチーノ
Guercino

[生]1591.2.8. フェララ近郊チェント
[没]1666.12.22. ボローニャ
イタリアの画家。本名 Giovanni Francesco Barbieri。通称のグェルチーノは「斜視」の意。 L.カラッチ,M.カラバッジオ,V.ティツィアーノらの影響を受け,これらを融合して独自の画風を確立。 1621~23年ローマで活躍し,カジノ・ルドビージのフレスコ天井画『オーロラ』はバロック絵画の精華の一つ。晩年ボローニャに定住。 G.レニの影響を受け,42年彼の死後は構想,技法ともレニの模倣に陥り,作品は凡庸化した。ほかに『聖ペトロニラの埋葬』 (1621,ローマ,カピトリーニ美術館) ,『マルスビーナスとアモール』 (34,モデナ,エステンセ・ギャラリー) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android