吉田幸平(読み)よしだ こうへい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉田幸平」の解説

吉田幸平 よしだ-こうへい

1919- 昭和-平成時代の甲冑(かっちゅう)研究家。
大正8年5月1日生まれ。岐阜県高校でおしえるかたわら,1万点以上の甲冑を収集し,濃飛甲冑研究所,吉田ライブラリーを設立。カリフォルニア国際大教授などをへて,昭和63年ニューヨーク州立大副学長。岐阜県出身。慶大卒,カリフォルニア大卒。著作に「甲冑論文集」「弾誓譚―ある修験僧の生涯」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む