吉田裕史(読み)よしだ ひろふみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉田裕史」の解説

吉田裕史 よしだ-ひろふみ

1968- 平成時代の指揮者
昭和43年生まれ。汐沢安彦,広上淳一,津田雄二郎らに師事。のちオーストリアでH・グラーフ,J・カールマンらに師事。平成11年文化庁派遣芸術家在外研修員としてドイツに学ぶ。14年五島記念文化賞・オペラ新人賞。16年市川オペラ音楽監督に就任。17年バルトーク国際オペラ指揮者コンクール3位入賞。22年イタリアのマントヴァ歌劇場音楽監督,25年ボローニャ歌劇場フィルハーモニーの芸術監督に就任。北海道出身。東京音楽大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android