同志社女子大学オリジナルグッズ(読み)どうししゃだいがくおりじなるぐっず(ざっか)

事典 日本の大学ブランド商品 の解説

同志社女子大学オリジナルグッズ(雑貨)

[日用雑貨
同志社女子大学(京都府京田辺市)の大学ブランド。
同志社女子大学オリジナルの雑貨。商品としては、キャリーケース798円、高級あぶらとり紙262円、スカーフ(紫・青)1500円、ネックホルダー840円、ハンカチ500円などがある(価格はすべて税込)。同志社女子大学生活協同組合取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

同志社女子大学オリジナルグッズ(文房具)

文房具
同志社女子大学(京都府京田辺市)の大学ブランド。
同志社女子大学オリジナルの文房具。商品としては、エンブレムシール(大)367円、便箋(無地)315円、封筒294円、ボールペン420円、マーク入り色紙157円などがある(価格はすべて税込)。同志社女子大学生活協同組合取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android