同性婚を巡る訴訟

共同通信ニュース用語解説 「同性婚を巡る訴訟」の解説

同性婚を巡る訴訟

国が同性同士の結婚を認めないのは差別に当たり憲法違反として、各地カップル損害賠償を求めるなどした訴訟。2019年、札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の各地裁に起こされた。札幌地裁は今年3月、法の下の平等を定めた憲法14条に違反すると初めて判断した。他の4地裁は係争中。同性婚実現に向け活動するNPO法人「EMA日本」によると、01年にオランダが世界で初めて正式に認めたのを皮切りに、21年9月時点で29の国と地域で容認されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む