同盟の誓約(読み)どうめいのせいやく(その他表記)Sened-i ittifak

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「同盟の誓約」の意味・わかりやすい解説

同盟の誓約
どうめいのせいやく
Sened-i ittifak

オスマン帝国の大宰相アレムダル・ムスタファ・パシャ提唱により,1808年 10月アーヤーンの代表者たちとスルタンマフムート2世との間で,スルタンの宗主権確認徴税の円滑化などを取決めた盟約。オスマン帝国の「マグナ・カルタ」とも呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む