名の下虚しからず(読み)なのもとむなしからず

精選版 日本国語大辞典 「名の下虚しからず」の意味・読み・例文・類語

な【名】 の 下(もと・した)(むな)しからず

  1. 名のあるものは必ずそれに相応する実質があるものである。評判には必ずそれだけの裏付けがある。
    1. [初出の実例]「雖衰微之体候、名下不虚之諺、不思食忘者乎」(出典尺素往来(1439‐64))
    2. [その他の文献]〔晉書‐孝友伝・李密〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例