名古屋刑務所

共同通信ニュース用語解説 「名古屋刑務所」の解説

名古屋刑務所

愛知県みよし市にあり、再犯者や外国人の他、医療重点施設として一般の刑事施設では対応困難な人も受け入れる。2001年、消防用ホースで尻に放水された受刑者死亡、02年には革手錠で腹部を締め付けられた受刑者2人が死傷し、関与した刑務官は特別公務員暴行陵虐致死罪などで有罪確定一連の事件を受け、受刑者処遇法(現・刑事収容施設法)が施行された。22年、刑務官22人が受刑者3人の顔をたたくなどの行為を繰り返していたことが判明。うち13人が特別公務員暴行陵虐容疑などで書類送検され、全員起訴猶予となった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む