名場越村(読み)なばこしむら

日本歴史地名大系 「名場越村」の解説

名場越村
なばこしむら

[現在地名]唐津市枝去木えざるき

東松浦半島上場うわば台地のほぼ中央の丘陵地上場台地としては傾斜の急な丘が周辺をとりまき、南の後河内うしろかわち村境丈高たけだか山がある。有浦ありうら川上流の名場越川が村内の平坦地を蛇行して南行する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む