名尾山村
なおやまむら
[現在地名]大和町大字名尾
慶長絵図によると神埼郡に名尾山とあり、正保絵図では佐賀・神埼両郡に名尾山村がある。川上川の上流の名尾川と田中川の合流点を中心にして谷間に小集落が散在する。万延元年(一八六〇)の郷村帳では、神埼郡の口山内に「名尾 井手口・原ノ古賀・折敷野」とあり、佐賀郡の山内に「名尾山 大籠・籠原・中ノ門・萩ノ平・峠」とある。
山内は神代氏の勢力下にあったが、藩政期になると佐賀本藩の蔵入地(直轄地)となり、山内代官の支配となった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 