名瀬勝村(読み)なぜがちむら

日本歴史地名大系 「名瀬勝村」の解説

名瀬勝村
なぜがちむら

[現在地名]名瀬市名瀬勝・崎原さきばる

伊津部勝いちんがち村の東に位置し、南部おお川が東流する。東部には田平たびら・崎原などの集落があり、海に臨む。平行盛古見こみ一帯を攻めたとき、当地交戦があったという(安永二年「平家没落由来記」奄美大島史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む