否諾かも(読み)いなおかも

精選版 日本国語大辞典 「否諾かも」の意味・読み・例文・類語

いな‐お‐かも‥を‥【否諾かも】

  1. 〘 連語 〙 ( 「いな」は否定、不承諾の意。「お(を)」は承諾や肯定の意を表わす感動詞。「かも」は疑問終助詞 ) そうでないのか、そうであるのか、どちらか判断しかねる気持を表わすことば。いなおさの。
    1. [初出の実例]「あひ見ては千年や去(い)ぬる否乎鴨(いなヲかも)われや然(しか)思ふ君待ちかてに」(出典万葉集(8C後)一一・二五三九)

否諾かもの補助注記

「を」を感動の終助詞と考え、「そうではないのかなあ」の意とする説もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 連語 実例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む