デジタル大辞泉
「吹き迷ふ」の意味・読み・例文・類語
ふき‐まよ・う〔‐まよふ〕【吹き迷ふ】
[動ハ四]「吹き惑う」に同じ。
「物の音どもにあひたる松風、まことの深山おろしと聞えて―・ひ」〈源・紅葉賀〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふき‐まよ・う‥まよふ【吹迷】
- 〘 自動詞 ハ行四段活用 〙 風が方向を定めずに激しく吹く。吹き乱れる。
- [初出の実例]「吹まよふ野風をさむみ秋はぎのうつりもゆくか人の心の〈常康親王〉」(出典:古今和歌集(905‐914)恋五・七八一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 