吹上の浜(読み)フキアゲノハマ

デジタル大辞泉プラス 「吹上の浜」の解説

吹上の浜

兵庫県南あわじ市阿万吹上町の塩屋川と本庄川が合流する河口部から押登岬付近へのびる約2kmの砂丘海岸。鳴門海峡に臨む。1987年、「日本の白砂青松100選」に選定された。「吹上浜」とも。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む