吹立てる(読み)フキタテル

デジタル大辞泉 「吹立てる」の意味・読み・例文・類語

ふき‐た・てる【吹(き)立てる】

[動タ下一][文]ふきた・つ[タ下二]
笛などを、高らかに吹き鳴らす。「いっせいにらっぱを―・てる」
大げさにしゃべりまくる。大言壮語する。
「盛んに変哲学を―・てる」〈魯庵社会百面相
吹いて高く上げる。吹いて空中に舞い上げる。
「散りつもる庭の木の葉を―・てて嵐や空にまた返るらん」〈永享百首〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「吹立てる」の意味・読み・例文・類語

ふき‐た・てる【吹立】

  1. 〘 他動詞 タ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]ふきた・つ 〘 他動詞 タ行下二段活用 〙
  2. 吹いて高く上げる。吹いて空中に舞い上げる。吹き上がらせる。
    1. [初出の実例]「竈(かまど)には 火気布伎多弖(フキタテ)ず 甑(こしき)には 蜘蛛巣懸きて」(出典万葉集(8C後)五・八九二)
  3. 笛などを吹き鳴らす。管楽器を盛んに吹き響かせる。
    1. [初出の実例]「ある限りの上手集ひて、世の一の琴・笛ふきたて、掻き鳴らしつつ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)吹上上)
  4. 誇張して話す。盛んに大言壮語する。また、そそのかす。
    1. [初出の実例]「かのうき男、ふきたてられて、いかにもつまらぬ事じゃなどと、同じやうにそしります」(出典:評判記・難波鉦(1680)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android