日本歴史地名大系 「呉崎新田」の解説 呉崎新田くれさきしんでん 大分県:豊後高田市呉崎新田[現在地名]豊後高田市呉崎周防灘に面し、南は桂(かつら)川右岸、北は赤坂(あかさか)川左岸までの地域で、玉津(たまつ)・入津原(にゆうづばる)・中伏(なかぶし)・志手(して)の各台地および草地(くさじ)村猫石(ねこいし)・芝場(しばば)の洪積台地を東の境とする。文政七年(一八二四)日田代官塩谷大四郎は周防灘の遠浅地帯の埋立てに着工。天保三年(一八三二)一一月呉崎新田が完成した。工事に要した費用は延べ三万両、人夫は三三万人にも上った。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by