周【ぼう】(読み)しゅうぼう

百科事典マイペディア 「周【ぼう】」の意味・わかりやすい解説

周【ぼう】【しゅうぼう】

中国,唐代の画家生没年不詳。字は仲朗(一説に景玄)。長安の人。初め張萱(ちょうけん)の画風を学び,貴族遊楽の有様をはなやかな色彩で描き,美人画を得意とした。肖像画では性格表情の動きを巧みに写して韓幹(かんかん)にまさるといわれ,また仏画でも名高い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む