周山街道(読み)しゅうざんかいどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「周山街道」の意味・わかりやすい解説

周山街道
しゅうざんかいどう

京都市と福井県小浜市を結ぶ山間街道。右京区御室 (おむろ) 付近から周山通り堀越峠を経て丹波山地を横断する。周山より先にも街道は続き,下弓削 (しもゆげ) から深見峠,知井坂峠 (ちいざかとうげ) を越えて若狭小浜にいたる。鉄道開通後は一時衰えたが,第2次世界大戦後に復活。現在は国道 162号線となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む