デジタル大辞泉
「味を占める」の意味・読み・例文・類語
味を占・める
一度うまくいったことからその妙味を知り、暗に次にも同様のことを期待する。「株でもうけて―・める」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あじ【味】 を=占(し)める[=得(え)る]
- 一度味わったそのよい味が忘れられないで、次にもそれを期待する。一度うまくいったことを忘れないでいる。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「定て夕へのであじをゑて、又今夜も取に参らぬことは有まい」(出典:狂言記・瓜盗人(1700))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 