すべて 

呼吸熱量計

栄養・生化学辞典 「呼吸熱量計」の解説

呼吸熱量計

 呼吸試験をするための閉鎖系装置被験者を密閉された部屋小動物の場合は容器)に入れて酸素消費量,二酸化炭素排出量などを測定する.密閉された部屋を使わずマスクを用いる開放系の装置に対していう.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む