和志前神社
わしざきじんじや
もと南隣の沓浦との境の鷲崎にあったが、今は手ノ浦の劔神社内に奉祀する。祭神は鷲崎大神。「延喜式」神名帳に載る敦賀郡和志前神社に比定される。「敦賀志」は「和志前社式内今ハ御社ハなし、沓浦と手浦との間巌壁数丈の面に、種々の貝殻生着自彩色して鷲のかたちをせり、是をわし崎の神巌と云、和志前社ハ其巌の南に南北二丁許の白浜有て金屋浜と云、其処ニ坐しか、一年山抜の為に御社も杜も流れ行し、と西浦人ハ云伝ふ、此浜に出る渓川あり、水至て清し」と記している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 