和我神社(読み)わがじんじや

日本歴史地名大系 「和我神社」の解説

和我神社
わがじんじや

[現在地名]築館町 萩沢木戸

築館の町より東約二・五キロの丘陵中腹に鎮座する。「延喜式神名帳の栗原郡七座のうち「和我ワカノ神社」が当社とされる。武烈天皇祭神とする旧村社。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む