和歌山資産家死亡事件

共同通信ニュース用語解説 「和歌山資産家死亡事件」の解説

和歌山資産家死亡事件

和歌山県田辺市の資産家で酒類販売会社の社長だった野崎幸助のざき・こうすけさん=当時(77)=が2018年5月24日、自宅で死亡した。死因は急性覚醒剤中毒だった。県警は21年4月、致死量の覚醒剤を摂取させて殺害したとして殺人と覚醒剤取締法違反の疑いで元妻須藤早貴すどう・さき被告(25)を逮捕し、和歌山地検が同5月に起訴した。野崎さんは生前、女性関係や半生を本に著し、欧州の伝説上の色男になぞらえ「紀州のドン・ファン」と呼ばれた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む