和田上野村(読み)わだうえのむら

日本歴史地名大系 「和田上野村」の解説

和田上野村
わだうえのむら

[現在地名]網野町字木津きつ

木津谷の中央部を占め、上野村の東、中館なかだち村の西に位置する。現在の下和田しもわだ地区を中心に集落があった。

享保二年(一七一七)の御料所湊御代官御支配村々辻高に三九四・四七石「木津庄 和田上野分」とみえ、これ以前は木津庄に含まれていたと考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む