哲多町
てつたちよう
面積:一〇六・一三平方キロ
新見市によって分断された阿哲郡の西部南端に位置し、南は川上郡成羽町・備中町、西は哲西町、北は神郷町。吉備高原の北端に立地し、高梁川の支流本郷川の流域を占める。哲西町との境には高原上に突起した火山錐の残丘、荒戸山(七六一・八メートル)・高山(六八一メートル)がある。主要交通路は吹屋往来の後身である県道新見―成羽線。哲西町方面へは県道北房―井倉―哲西線が延びる。古代―近世を通じ哲多郡に属し、古代哲多郡六郷(和名抄)のうち大飯郷を町内に比定する説があるが不詳。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 