唐の頭(読み)カラノカシラ

デジタル大辞泉 「唐の頭」の意味・読み・例文・類語

から‐の‐かしら【唐の頭】

かぶとの上につけるヤクの尾で作った飾り。白いのを白熊はぐま、赤く染めたのを赤熊しゃぐま、黒いのを黒熊こぐまという。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「唐の頭」の意味・読み・例文・類語

から【唐】 の 頭(かしら)

  1. 外来犛牛(りぎゅう)(=ヤク)の尾の毛を束ねて頭部の飾りとしたもの。多くは兜(かぶと)の飾りとする。また、これを付けた兜。毛の色が白いのを白熊(はぐま)、赤く染めたものを赤熊(しゃぐま)、黒く染めたものを黒熊(こぐま)という。
    1. [初出の実例]「あかき物のしなじな 一、まうそまうそ赤事申そ〈略〉朱ざや、朱具足、からのかしら」(出典:仮名草子・尤双紙(1632)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android