デジタル大辞泉 「唐の頭」の意味・読み・例文・類語 から‐の‐かしら【唐の頭】 兜かぶとの上につけるヤクの尾で作った飾り。白いのを白熊はぐま、赤く染めたのを赤熊しゃぐま、黒いのを黒熊こぐまという。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 中型配送ドライバー/運行管理資格が活かせる/オープニング募集 株式会社横浜LSP 神奈川県 厚木市 月給35万円~45万円 正社員 ハイエースでの医薬品ルート配送 株式会社興産運輸 東京都 練馬区 月給26万円~28万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「唐の頭」の意味・読み・例文・類語 から【唐】 の 頭(かしら) 外来の犛牛(りぎゅう)(=ヤク)の尾の毛を束ねて頭部の飾りとしたもの。多くは兜(かぶと)の飾りとする。また、これを付けた兜。毛の色が白いのを白熊(はぐま)、赤く染めたものを赤熊(しゃぐま)、黒く染めたものを黒熊(こぐま)という。[初出の実例]「あかき物のしなじな 一、まうそまうそ赤事申そ〈略〉朱ざや、朱具足、からのかしら」(出典:仮名草子・尤双紙(1632)上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 お水の配送ドライバー・週1からOK・車持込み可・普通免許でOK・外国人OK 株式会社Trasaburou 神奈川県 横浜市 日給2万円~3万円 業務委託 専属輸送の4t中型トラック配送員/冷凍食品の配送/軽貨物/土日休み/未経験可 合同会社T.T.D 千葉県 四街道市 月給35万円~65万円 業務委託 Sponserd by