唐声(読み)からごえ

精選版 日本国語大辞典 「唐声」の意味・読み・例文・類語

から‐ごえ‥ごゑ【唐声・漢音】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 呉音を「やまとごえ」というのに対して ) 漢音(かんおん)のこと。
    1. [初出の実例]「其題唐声読余、事不于僧」(出典台記‐久安二年(1146)八月二一日)
  3. 美しい声。よい声。
    1. [初出の実例]「から声の籠の鳥かや上手芸」(出典:評判記・難波の㒵は伊勢の白粉(1683頃)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む