デジタル大辞泉
「唐話纂要」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とうわさんようタウワサンエウ【唐話纂要】
- 江戸中期の語学書。六巻六冊(もと五巻五冊)。岡島冠山著。享保元年(一七一六)刊。同三年重刊。唐話(近世中国語)入門書。巻一~三に二字話(二字の語)~六字話と常言(格言・諺)の唐音(江南音)と和訳を記し、巻四に長短話(会話文)と和訳、巻五に語彙分類一五項、巻六に「和漢奇談」を付す。長崎、京坂の通詞の教科書として用いられた。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 