和訳(読み)ワヤク

デジタル大辞泉 「和訳」の意味・読み・例文・類語

わ‐やく【和訳】

[名](スル)外国文章日本語翻訳すること。また、その翻訳したもの。「英文和訳
[類語]訳出訳する翻訳適訳名訳抄訳直訳邦訳完訳全訳誤訳意訳逐語訳対訳重訳定訳新訳初訳改訳点訳翻案吹き替え

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「和訳」の意味・読み・例文・類語

わ‐やく【和訳】

  1. 〘 名詞 〙 外国語を日本語に翻訳すること。また、そのもの。邦訳。国訳
    1. [初出の実例]「教ゆべき書は皆和訳(ワヤク)して授けんとの御趣意にて」(出典:新聞雑誌‐六号・明治四年(1871)七月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む