善く游ぐ者は溺れ、善く騎る者は堕つ(読み)よくおよぐものはおぼれ、よくのるものはおつ

ことわざを知る辞典 の解説

善く游ぐ者は溺れ、善く騎る者は堕つ

泳ぐのが得意な者は油断をして溺れることがあり、乗馬の得意な者は油断して落馬することがある。人は得意とする面でかえって油断をして失敗することが多いというたとえ。

[解説] 「淮南子―原道訓」にあることば。

[類句] 河童の川流れ川立ちは川で果てる

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android