ぜん‐きょう‥ケウ【善教】
- 〘 名詞 〙 よい教え。すぐれた教義。また、すぐれた教化。また、巧みに教えること。
- [初出の実例]「悪怨かへりて善教の礼をなし」(出典:海道記(1223頃)矢矧より豊河)
- 「切支丹は善教なれども、異国の教なれば従ふべからずといふもの有」(出典:夢醒真論(1869)〈貞方良助〉附録)
- [その他の文献]〔孟子‐尽心・上〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「善教」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 