善種(読み)ぜんしゅ

精選版 日本国語大辞典 「善種」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐しゅ【善種】

  1. 〘 名詞 〙ぜんしゅじ(善種子)」の略。
    1. [初出の実例]「然在庁豈欲一端利潤、可万代善種乎」(出典高野山文書‐建久六年(1195)一二月一三日・官宣旨)
    2. 「一句一偈の法をも布施すべし、此生佗生の善種となる」(出典:正法眼蔵(1231‐53)菩提薩埵四摂法)
    3. [その他の文献]〔漢書‐賈山伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む