よろこび‐ごと【喜事・喜言】
- 〘 名詞 〙
- ① よろこばしい事柄。慶事。
- [初出の実例]「大赦 天下病の已へたる喜ひことぞ」(出典:史記抄(1477)九)
- ② 祝いの儀式や宴など。
- [初出の実例]「病癒えて後、よろこび事の振舞あり」(出典:咄本・醒睡笑(1628)一)
- ③ 祝いや感謝のことば。
- [初出の実例]「こよひ御くしにて、みなみなまいらせられたふ、おもしろくてよろこひことも申」(出典:御湯殿上日記‐文明一六年(1484)二月一五日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 