喜多岡勇平 きたおか-ゆうへい
1821-1865 江戸時代後期の武士。
文政4年11月26日生まれ。筑前(ちくぜん)福岡藩士。尊攘(そんじょう)派として活動。文久3年(1863)世子黒田長知(ながとも)をたすけ長州・朝幕間の斡旋につくす。慶応元年藩論が転換し尊攘派への弾圧がはじまると,佐幕派への内通をうたがわれ同年6月24日暗殺された。45歳。名は元道。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
喜多岡勇平 (きたおかゆうへい)
生年月日:1821年11月26日
江戸時代末期の筑前福岡藩士
1865年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 