…光悦の書風は弟子たちに受け継がれ光悦流を形成し,孫の光甫(空中)は絵画,陶芸にも作品を遺した。宗達は弟子を教育して工房的制作を行ったが,その一人と推定される俵屋宗雪が跡を継ぎ,さらに喜多川相説へと受け継がれた。宗雪は加賀の前田家に仕え,相説は金沢を本拠地として多くの草花図を制作した。…
※「喜多川相説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...