デジタル大辞泉 「嘆美」の意味・読み・例文・類語 たん‐び【嘆美/×歎美】 [名](スル)感心してほめること。「大きな自然の法則を―する声」〈漱石・行人〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「嘆美」の意味・読み・例文・類語 たん‐び【嘆美・歎美】 〘 名詞 〙 感心してほめること。嘆賞。[初出の実例]「抑西行者、本兵衛尉義清也〈略〉家富年若、心無愁、遂以遁世、人歎美之也」(出典:台記‐康治元年(1142)三月一五日)「至孝慈悲の鳥なりと、白楽天はたんびせり」(出典:歌舞妓年代記(1811‐15)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by